青島、略称は青。国家計画単列市、特大都市、副省級都市、山東省の経済中核都市、国家沿岸地域における重要な中核都市、沿岸リゾート・観光都市、国際的な港湾都市、国家重要な現代海洋産業発展先行区、北東アジア国際海運拠点都市、マリンスポーツ拠点都市、「一帯一路」ニューユーラシアブリッジ経済通路における主要な拠点都市、海上協力戦略における拠点都市。
山東半島南東部沿岸地域・膠東半島東部地域・中日韓3カ国自由貿易試験区の前線基地に位置づけ、黄海を隔てて朝鮮半島と相臨み、北東に煙台、西に維坊、南西に日照と接し、総面積は11,282平方キロメートル、7区を管轄し、且つ3県クラスの市を代行管轄。2017年の常住総人口は929.05万人、GDPは11,037.28亿元。
2008北京オリンピック大会と第13回パラリンピック大会のヨット競技の開催地であり、中国のヨットのまち、アジア一のヨットのまち、世界のビールのまち、国連による映画のまち、全国最初の沿岸開放都市の1つ、全国文明都市、中国最も幸福感あるまち、オリエントのスイス、中国のブランドのまち。
国際海洋科学研究教育拠点地であり、山東大学(青島)、中国海洋大学、中国石油大学(華東)など在来26大学のほか、新規誘致による清華大学、北京大学など29大学が立地している。旧市街地は、異国風建物がさまざまあるということで、万国建築の博覧会と称されており、そのなかも、八大関は、中国最も美しいまちと褒められている。